そこらへんの神社!

知立・安城・刈谷・岡崎・豊田周辺の神社めぐりをしています。

打越神明社 - 三好町打越

三好町打越に鎮座する神明社
トヨタ自動車三好工場の西に位置しているのでわかりやすいです。



鳥居と社号標。
イメージ 1



天気が良くて気持ちいい。

鳥居は昭和45年7月製。
社号標は昭和62年11月22日製。

社号標でかいなーと思って15cm定規で測ってみる(当時はメジャーを持ってなかったので、この定規で測っていた)

前面は64cm。おおお、そこらへんとしては大きいですねー




鳥居くぐってすぐ、手水舎の水盤は自然岩タイプでお洒落。
イメージ 2



二度目に訪れたその日は氏子達が木々を剪定したり、境内の清掃をしている真っ最中でした。

話を聞いてみると、近々祭事があるんだそうで過去最大級の餅投げもするんだとか嬉しそうに話をしてくれました。
つい最近新しく建てた、のぼり旗のステンレスポールを是非撮ってくれとオススメされたので、それじゃあと一枚ぱちり。

イメージ 3


青空に映えるポールは美しい。



由緒碑だって負けずに光って綺麗。
イメージ 4



祭神は天照大日孁貴尊誉田別命、天兒屋根命。

天兒屋根命(あめのこやねのみこと)は誰なんだろうと調べてみると、
天孫降臨の際に登場した神なんだそうです。
『岩戸隠れの際、岩戸の前で祝詞を唱え、天照大神が岩戸を少し開いたときに太玉命とともに鏡を差し出した。天孫降臨の際ニニギに随伴し、中臣連などの祖となったとされる。』

なんでも、古記録によると昔ここは八幡宮だったそうで、
明治4年5月、太政官布告に基づいて神明社と改称したんだそうです。




楽殿とその前には狛犬さん。
イメージ 5



掃除中だから戸も開かれていて見通しがいい。
反対側から写すとかんな感じ。
イメージ 6





目の前に二宮金次郎像があった。
神社では珍しい?すくなくとも自分は初めて見ましたけどね。

自分が通ってた小学校でもあったんですけど、なんでも、
最近では本を読みながら歩くのは危ないから、像を建てるのは少なくなってるんだそうな。

まあ確かに、、、 いまで言うとケータイいじりながら歩くようなものだからなぁ



他にも神馬さんがいて、拝殿前に到着。


おお、ここには青銅製の岡崎古代型の狛犬さん。
イメージ 8


イメージ 9



三つ巴の神紋。
八幡宮 = 三つ巴というのが有名らしいので、これも八幡宮だった名残りなのかもしれないですね。



参拝してから中をのぞいてみる。
イメージ 10



ぴかぴかで綺麗。手入れされてるなぁ

そういえばここも2度訪れたんですが、一度目に来たときも掃除機をかけて中を掃除してた最中だった。




イメージ 14


こうゆう通路とかもお洒落。なんて言うんだろう。
この光景見るとどうしても一休さんを思い出して、テルテル坊主を吊りたくなっちゃうな。




本殿を横からのぞくと、千木は外削ぎ、鰹木は7本。
イメージ 11




本殿右手側には境内社が並んでいます。
イメージ 12


左奥から、
・打越神社
・天王社
秋葉社
・水神社
・御鍬社

その他にも本殿を囲む瑞垣のなかに、白山社と若宮社があります。



うーん  しかしいい天気だ。

イメージ 13




神社めぐりを始めてから結構天気に恵まれてる気がする。