そこらへんの神社!

知立・安城・刈谷・岡崎・豊田周辺の神社めぐりをしています。

八幡社 - 刈谷市一色町

刈谷市一色町に鎮座の八幡社。

むか~しむかし、あるところにいた自分が、正月初詣に行ったことが一度だけありました。
しょっちゅう隣りを通りますけど、今回が2回目となります。
 

正面鳥居と社号標。
この撮影ポイントの後ろ側にはマンションが建っている。
イメージ 1

鳥居…昭和35年10月
社号標…大正4年
 
 
 
左側には八幡社略記。
 
【祭神】
譽田別命(誉田別命

【由緒】
本社創立由緒共に詳らかでないが、往古壱町歩余の境内地を有し古松多く御諏訪の森と言伝え社地の東南に称宜屋敷等もあって隆盛であった明治5年以降昭和21年国家管とはなれる迄村社の社格であった。
 
 
境内末社もありがたいことに書いてある。
イメージ 2

稲荷社
秋葉社
山ノ神社
金比羅
新明社
厳島
西宮社
 

7社ですか。

新明社? 初めて聞きました… なんでしょう。
祭神は天照大神と書いてあるから、まさか神明社の間違いじゃないよね。 いくらなんでもまさかねぇ。
 
 
 
 
燈籠には『八幡宮』表記。
イメージ 12
 
 
 

百度石。
イメージ 17
 
 
 

 
イメージ 18

鳥居…昭和2年7月
 
 
 
 
手水舎。
イメージ 19
 
イメージ 20

屋根には鯉がいる。
 
 

拝殿と狛犬さん。
イメージ 21
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

赤いエプロンをつけた狛犬さんは昭和44年10月産まれ。
 
 
 

拝殿前に上がって境内を眺めてみるの図。
イメージ 3
 
 
 
 
 
拝殿を見上げてみると、扁額があって、その横に八幡社略記が額に飾られていた。

内容的には鳥居前にあったものと一緒で、見た目からしてこちらの方が先ほどより古そうだ。
イメージ 4
 
イメージ 5
 

よく見てみると… 先ほどの新明社のところが『神明社』になってる。
やっぱり誤植だったんだ。 なんてこった。 ありえない。 お巡りさーん!!
 
 
 
社殿瑞垣の隙間からは本殿狛犬さんが見えました。
イメージ 6
 
 
残念ながら吽側は見えず、阿側だけです。

狛犬サイトの情報によると大正3年産まれの酒井孫兵衛なのだそうだ。
こんなところにも孫兵衛狛犬がいるんだ、がんばってるなぁ
 
 
 

拝殿はガラス窓が取り付けてあって中は明るかった。
イメージ 7
 
 
 
 
 
つづいて境内社
まずは社殿左側の稲荷社。
イメージ 8
 
 
 
 
3社の入った覆殿。
イメージ 9
 
秋葉社、山神社、西宮社。
 
 
 
 

社殿右側、手水舎の隣りにある覆殿。木製の鳥居付き。
イメージ 10

鳥居は思ったより若くて平成12年建立。
中には3社、金比羅社、厳島社、神明社
 
 

この覆殿の前でノートにメモをしていたら、後ろから足音が聞こえてきた。誰か参拝しにきたようだ。
振り向いてみると10歳くらいの女の子。
遊びにきたのかと思ったらどうやら一人みたい、参拝にきたようだ。珍しい。
 

賽銭を投げ入れる音が聞こえてパンパン。

すごい、二礼二拍手一拝してる…
しかも手を合わせてお祈りしてる時間が長い… 何をお願いしてるんだろう。
 

見た目以上にしっかりしている。
歩き方だってほら、背筋をはって綺麗だ。
イメージ 11
 
なんだか自分の方が年下に思えてきた… 情けない。
こんなことじゃいけない、自分もしっかりとして立派な大人にならなければ。
 

というわけで、最後はセミの抜け殻コレクションでおしまいだよー (∩*´ω`*∩)
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16