そこらへんの神社!

知立・安城・刈谷・岡崎・豊田周辺の神社めぐりをしています。

八幡社 - 安城市花ノ木町

安城市花ノ木町の八幡社は、安城市役所からほど近い場所に鎮座しています。
 
 

 
イメージ 1
 
鳥居は南東向きの明神系の台輪鳥居。
鳥居…大正11.4
社号標…大正8.3。 30.3×30.6、微妙に側面長し。
 
 
 
鳥居左側には八幡社の看板。
イメージ 2

祭神は誉田別命神明社を挟んで応神天皇
どうゆう捉え方すればいいだろう。よくわからない。
神明社境内社かな。
 
 
 

鳥居をくぐると山車収納倉庫が2つ。
イメージ 8
 
 
 
 
 
竹ぼうきの悪い置き方。
イメージ 9

 

境内はそこそこ広くて開放感がある。
 
 
 
 

水盤は結界が張られているみたい。
イメージ 10
 
イメージ 11
 
文字彫り深さは5cmだ。
 
 
 
 

拝殿。
イメージ 12

珍しく妻入りだ。
 
 
 

狛犬さん。
阿形…玉取り。
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

吽形…子取り。
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大正12.4
 
 
 
 
股抜きショットも撮ってやりましょう。
イメージ 15
 
イメージ 3

この写真を撮ったあとに気付いた。
狛犬さんの台座に掘られていたのは左二つ巴紋だ。
 
 

社殿右手には境内社2社。
イメージ 4
 
大きな松の木が印象的。
右側が神明社で鳥居が石製の大正13.4建立
左側が秋葉神社で鳥居が木製の昭和32.11.15建立
 

ちなみに神明社の社号標は円柱だ。お初!どうもはじめまして!
イメージ 5
 

ちなみに八幡社社殿脇にお社がありましたが、これは不明。
境内社と言っていいものかどうか。。。
イメージ 6
 
 
 
 

これはご神木。
イメージ 7
 

ふむふむ、境内の様子をメモメモφ(..  )
 

♪~ 6時のチャイムが聞こえてきた。 そうか、もうそんな時間か。
 
とそこへ犬を連れた中年男性が境内に入ってきた。
そして後ろを振り返ると驚いた、さっきまで誰も居なかったのに、いつも間にか境内には5、6人が現れていて犬を連れている。
 
とっ 取り囲まれた!

そうか、ここは夕方の散歩コースとなっているのか。
取り囲まれている自分だけが犬を連れていない... ううう。
 
こうなったらアレを試してみるか。
必殺、エア犬の散歩。
 
どうだ、このまるでパグを連れて散歩しにきたかのような動作。
完璧だ...

ふふんと自惚れていると、取り囲んでいた人達は居なくなって、いつの間にか一人になっていた。
 
 
 
・・・もうおうちへ帰ろう。
 
 
【由緒】
創建は文明年間、松平親忠守守護神として勧請する。
明治5年10月、村社に列格する。
大正8年4月14月、碧南市大字前浜新田字葭生21番地に鎮座のところを今の社地に遷座した。