そこらへんの神社!

知立・安城・刈谷・岡崎・豊田周辺の神社めぐりをしています。

津島神社 - 新城市作手菅沼室屋

新城市の作手(つくで)に鎮座する津島神社

少し前にの神社巡りをして記事にもしましたが、一つだけ紹介し忘れてました。
作手には白鳥神社が11社もあって全国的に最も集中している場所なんでしたよね。

今回は白鳥神社ではありませんが、津島神社もあるんです。
 
 
 
向かう途中、道路脇に気になるものが見えた。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
これ、小さい鳥居… ですよね?

それとも看板を立ててあったんだけど、看板部分が取れて足場だけ残ったとか?
でもわざわざ赤く塗る必要もないわけだし、どうでしょう。
 
 
 
 
そんなこんなで津島神社鳥居。
イメージ 8
 
昭和12年10月。

 
 
 
社号標。
イメージ 9
 
大正6年10月。
 
 
 
 
 
イメージ 10

参道を通って
 
 
 

社殿、左手に社務所(舞台?)
イメージ 11
 
 
 
 
あー 一応水盤。
イメージ 12
 
 
 
 

拝殿の屋根には津島の文字。
イメージ 13
 
屋根は比較的若そうだけど、その下は古い。
 

 
 
 
 

拝殿と狛犬さん。
イメージ 14
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
狛犬さんは口を赤に塗られた行儀のいい昭和7年3月10日生まれ。
 
 
 

拝殿への石段を上がったところでビクッ、蛇の抜け殻だ。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
イメージ 5

拝殿のこの穴ですが…
これってわざとなんですかね。

すべて最上部が開けられてるし、他の神社でも見たことがあるからだ。
すっごい気になるけど誰に訊いていいものやら。
 
 
 
 
社殿の裏側の方には大したものは無さそうだったので戻ることにしました。
 

帰りの参道はこんな感じ。
イメージ 6

 
 
イメージ 7
 
 
なんだ、薪にしようとしてるんだろうかね。