そこらへんの神社!

知立・安城・刈谷・岡崎・豊田周辺の神社めぐりをしています。

知立神社 - 安城市安城町

 
安城市安城町に鎮座するは知立神社。
知立市知立神社http://blogs.yahoo.co.jp/mechiruorangeid/8999632.html(←あれ、文字リンクってどうやるんだっけ?)の記事でも書きましたが、分社が各地にあるという、まさにその分社の一つと思われ。
 
 

 
イメージ 1

境内はとても小さくて三角形。さっそく、とんがり境内に認定とさせていただきます。
 
 
 
 

小さくても鳥居と社号標はしっかりとあります。
イメージ 2
 
イメージ 6
 
鳥居…不明
社号標…昭和9年9月3日
 
 
 
 
水盤。
イメージ 7
 
洗心?心洗?
文字彫り深さは3cmとな。
 
 
 
鳥居くぐって右手にはなんとベンチとドラム缶があり、煙がもくもくとあがっている。
イメージ 8
 
 

だれが火をつけたんだろう、周りを見渡しても誰も居らず。
煙が立ち上がっている神社はこれで3つ目ですが、たまたまなのかなぁ、どこも人の気配が感じられないんだよな。
 
 
ここの神社の隣を通る道はそこそこ車通りがあって、信号待ちで渋滞することがあるのでドライバーの視線がけっこうきになる^^;
 
 
 
 
 

お社と狛犬さん。
イメージ 9
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
狛犬さんは小さくてかわいい昭和59年4月。
 
 
 
 
 

この社殿の右側には境内社か。
イメージ 12


秋葉社だってさ。黄色(黄土色に近いか)の鳥居の扁額に書いてある。
この色の鳥居は初めて。
 
 

この秋葉社にも小さな狛犬さんを発見。
 
阿の狛さん。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
吽の狛さん。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

どちらも風化されて古そうだけども、年代は不明だ…
 
 
 
こんなもんでしょうか。
折りたたみ自転車にまたがって立ち去ろうとしたら、社殿の横に注意書きが見えた。
 
 
 
 

 
イメージ 5
 
『警察直通の非常ベルが鳴りますのでさわらないでください』とな。
 

ああ 恐ろしい。
 
警報ベルには何度も痛い思いをさせられているので危なかった。
しかも警察直通とな!
 

ほっと胸をなでおろしながら境内を後にするのでした。